松任ライオンズクラブ

クラブの紹介

会長のメッセージ

松任ライオンズクラブ 会長
松任ライオンズクラブ 会長
L. 木下 勇

 松任ライオンズクラブ第58代会長に就任することになりとても光栄に感じると共に改めてその職責の重さに身の引き締まる思いであります。 ここ数年、当クラブも新型コロナウイルスの影響で満足にクラブ活動が出来ない日々を過ごしてきました。もう暫くはコロナウイルスに気遣いをしながらの生活が続きそうですが、経済を動かしながらウイズコロナの時代を生き抜くために、我々ライオンズクラブが出来る事を考え行動していくことにより、さらに地域に貢献できる組織となるものと思います。その為の活動として多くのアクティビティを通してメンバー同士の融和と友情を高め合うことにより団結し、地域の未来を見据え活動していきたいと思います。 また、近年の会員数の状況を見ると増減を繰り返し、全体的には減少傾向にあります。そこで会員の増強を真剣に目指して行こうと思います。今年度の期首会員が46名と全盛期の半分以下の人数にメンバー全員が危機感を感じていることと思います。今年度中に5名の増員を目標とし、来る60周年にそなえ人材を確保していかなければクラブの未来も明るいとは言えず、「我々は奉仕する」の目的実現のためにもメンバー皆様のご協力を頂きながら会員増強を達成したいと思います。そして、ここ数年、制約を受けてきた例会・懇親会についても通常通り開催し、皆がクラブ活動を楽しむことが出来る様に努めていきたいと思います。 目まぐるしく変化する時代ではありますが、ライオンズクラブの伝統を引き継ぎ「地域の未来にウィ・サーブ」のスローガンのもと活動していきますので、至らぬ所も多いとは思いますが、皆様のご指導・ご鞭撻を頂きます様宜しくお願い致します。

 当クラブは金沢東ライオンズクラブのスポンサーにより、1965年(昭和40年)にライオンズクラブ国際協会の認証を受け、地区で26番目、県内で8番目のクラブとして産声を上げました。 以来、半世紀にわたり歴代会長、会員の英知と努力を積み重ね「ウイ・サーブ」の精神のもと、深い絆で地域の皆様に親しまれながら社会奉仕活動を続けてまいりました。 また姉妹クラブとしては愛河ライオンズクラブ(台湾)、藤枝ライオンズクラブ(静岡県)、友好クラブとしては東京墨田川ライオンズクラブ(東京都)があります。 これらのライオンズクラブとの友情も深めながら、地域に密着した社会貢献を今後も進めていきたいと考えています。 どうか、何か少しでも地域の為に役立つことを行いたいと願っている方は是非一度、当クラブにお越しください。基本的に毎月第2、第4水曜日午前12時15分より松任グランドホテルにおいて定例会を開催しています。

重点目標

会員増強

クラブスローガン

「地域の未来にウィ・サーブ」

事務局

松任ライオンズクラブ 事務局

〒924-0871
石川県白山市西新町159-2 松任産業会館4F

TEL.076-257-3786